さて、保育園申し込みましたが、空き状況見たところ、待機になるフラグがガンガン立ってます。
0歳4月で申し込んだら入れるくらいの地域なんですが、年度途中でしかも9月となると空きが少ないなぁ…。
育休入る前に上司と保育園について落ちたら育休延長!って話はしてあるけど、その辺の制度を人事に聞いてこないと。
さて本題。半年前のお話~。
何でもトロトロになるぞ!
結婚祝いで高校の友達がハンドブレンダーくれたんですけど、お菓子作るわけでもないので、たまにドロドロポタージュとかスムージーとか作るのに使ってた程度でしたが、離乳食に使えるよとよく聞くので使ってみたところ…
なんだただの神器か
量が少ないと使えないんですが、大量にストックしたい時は便利。
フードプロセッサーと違って炊飯器の釜のままとか鍋のまま使えちゃうのが面倒くさがりの私にピッタリ。
友達よ!すごく助かっている!

ブラウン マルチクイック ハンドブレンダー 【1台4役 : 「つぶす」「混ぜる」「きざむ」「泡立てる」】 MQ535
- 出版社/メーカー: DeLonghi (デロンギ)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
こんな感じのセットですが、ブラウンのではない。
私の中で離乳食三種の神器は、圧力鍋・ブレンダー・コープデリですね。
え?コープデリは器じゃないって?
自分でペーストにするのが大変なやつのペーストとか、作るの割と面倒なのに長持ちしない魚のほぐし身が、あらかじめ冷凍された状態で普通に売ってるんですよ、利用しない手はないでしょ。
さて話は変わりまして。
ブログの運営報告をすると読者が増えるらしい
と聞いたので、前にやったら本当に増えました。
普段とは違う読者層が入ってくるというのもあるのかなぁ??
読者登録してくださった皆様ありがとうございます。
なので今月も…やりませ~~~ん!
そもそも運営報告はこのブログのコンセプトに合わないよね…。