まぁ、アイキャッチの通りルンバのことなんですけどぉ…(笑)
私レベルのものぐさになれば、ルンバのスイッチ押すのも面倒。
スケジューリング機能だとおもちゃを片付けたりゲート解放したりする関係で夜に使いたいけど、寝かしつけで寝落ちした時に片付いてなくてルンバ動かせないだろうし…。
布団からだって「掃除して」ってルンバ動かしたい。
最安値はルンバ622だけど、自分でポチッと押さないとダメ。

アイロボット ロボット掃除機 ルンバ622【国内仕様正規品】R622060
- 出版社/メーカー: iRobot (アイロボット)
- 発売日: 2014/09/12
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログ (2件) を見る
最近870がAmazonタイムセールに出てたけど、「掃除して」って言っても掃除してくれる機能ついてないしー?

アイロボット ロボット掃除機 ルンバ870【国内仕様正規品】R870060
- 出版社/メーカー: iRobot (アイロボット)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
掃除してって言ったら動くルンバ
Wi-Fi機能付きルンバならスマホアプリから操作可能なので、外出しててもちょっとルンバ動かそうっていうのも可能。
座礁した時助けられないけど。
でもWi-Fi機能がついてるモデルって最上位の980とかで、112畳を連続で掃除できるよ!とか吸引力スゴイよ!とかいう超ハイエンド。
112畳どころか、ウチじゃその10分の1程度でいいわけで…。
…と思ったら最近600シリーズ800シリーズもWi-Fi対応が出たァ!
Wi-Fi対応のルンバはアプリを通して操作できる他、最近Google HomeやAmazon Alexaから音声で操作も可能になった。
本当に(スマートスピーカーに)「掃除して」っていうと掃除してくれます、すごい近未来感。
また、IFTTTにも対応してるので、Twitterに「ルンバ掃除して」ってつぶやいたら掃除するっていうのも不可能ではないという(笑)
私はモノを片付けるだけ…
ええ、週末にむにゃ夫が掃除機かけてくれるんですけど、ゴミ酷い。
毎日かけたいけどそんな余裕がない。
っていうか掃除嫌い!!!
いやぁほんときったないなぁ…
週末の掃除だけじゃ追いつかない…
ルンバ買いません?ルンバ
勝手に掃除してくれるよ?
ルンバって…この散らかり具合じゃルンバ動けないよ…
え~…いやどかすくらいやるよ
(ソファの上辺りに)
んじゃいいよ
OK、んじゃ5万ね
5ま…ごまん!?
ビックカメラでGoogle Home MIniがついている!?
ビックカメラでWi-Fi対応ルンバにGoogle Home Miniをセット売りにして声で操作を体感してよ!というのをやっているようで。
キャンペーンに乗っかることにしました。
ビックカメラ.com | iRobot 【国内正規品】 ロボット掃除機 「ルンバ」 690
ビックカメラで今Google Home Miniが無料でついてくるようです(2017/12/31まで)。
やっぱ掃除してって言ったら動き出す近未来感にはスマートスピーカー欲しいよね。
ええ、ビックカメラでGoogle Home Miniセット買いました。
子供いるし清潔にしないと。
ビックカメラのキャンペーンは10日までGoogle Home Miniが半額セールやってると言うのでビックカメラ.comを覗いた時に知ったというやつ。
ついでに価格.comで12月31日までの3%ポイントアップクーポンが配布されていたのでゲットして使用。
12月13日現在は見当たらなくなったのですが、ジョルダンクーポンが1月8日までの3%アップクーポンを配布している模様。
とりあえず声で操作は近未来感スゴイ
「OK,Google、ルンバを使って掃除して」で起動できるけど、「ルンバを使って」がなんか長いので、IFTTTを使って「OK,Google、掃除して」「OK,Google、掃除終わり」といった簡単な言葉で動くようにしました。
手を動かさなくても動くのホント近未来感。
割と(ズボラ生活推進のための)IoTが好きなので、これでよかったと思います。
なんか面白いの考えよーっと。
しばらく使ったらレビュー記事書こうかな?マンガ以外の記事の移転後かなぁ?(マンガ以外の記事は移転作業してます)
今週のお題「今年買ってよかったもの」